Sponsored Links

心理学の知識

単純接触効果とは?心理学の実験例や恋愛・営業・LINEへの応用方法

Sponsored Links

単純接触効果とは、「よく顔をあわせる人には自然と心を開いてしまう」という人間の心理のことをいいます。

この記事では、人間関係で悩んでいる方に、単純接触効果で異性や、営業先と距離を縮めるコツをお伝えします。

片思いで異性へのアプローチに悩んでいる方や、営業で成績がなかなか上がらない…という方に効果のある方法ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

[ad#co-1]

単純接触効果とは?

単純接触効果

冒頭でも少し説明した内容をここではもう少し詳しく掘り下げてみましょう。

単純接触効果とは、繰り返し人と接すると、好感度や印象が高まるという心理効果のことをいいます。

例えば、毎日電車で見かける人に、知らず知らずのうちに、親しみを感じてしまうようなことがあるかと思います。

同じように、自分の会社に何度も訪問してきている営業マンに、なんとなく心を開いてしまうということもあるでしょう。

これらは単純接触効果のあらわれとみることができるわけですね。

[ad#co-1]

単純接触効果に関する心理学実験の例

単純接触効果

ただ、感覚的には理解できる内容ではあっても、「科学的に見るとどうなのか?」ということが気になる方もいらっしゃるかもしれません。

以下では、単純接触効果について科学的に検証した「ザイアンスの心理実験」について紹介しましょう。

単純接触効果の検証例:ザイアンスの心理実験

まず、複数人の実験参加者に、今まで会ったことのない様々な人物の顔写真を見せます。

ランダムに回数を変えて写真を見せ、その後、顔写真の人物についてそれぞれ好感度を調査します。

人物によって写真を見せる回数を変え、Aさんは10回、Bさんは5回、Cさんは2回みせるように提示。

その結果、写真を見せられた回数が多いAさんの印象が良くなるという結果が得られました。

回数多く見せられただけの顔写真の方が、好感度が増していたのです。

このことから、人はたくさん顔をあわせている人の好感度を、無意識に高く設定する傾向があることがわかりました。

[ad#co-1]

単純接触効果を恋愛に応用する方法

単純接触効果

ここからは、単純接触行為を日常生活に応用する方法について紹介します。

単純接触効果は恋愛にも使えるテクニックです。

単純接触効果を利用し、あたたの想う異性との心理的距離を近づけましょう!

LINEでのやり取りのポイント

単純接触効果はLINEでのやり取りにも応用できます。

気になる異性に、短いLINEをこまめに送ることで、距離を縮めることが可能です。

Sponsored Links

内容はそれほどなくてよいのですが、回数多くLINEすることで、好感度が上がりやすいです。

ただし、毎日送らなくては…と義務的に送っても女性心理から逆効果になることが。

嫌いな人からのLINEは、回数もらうほど、嫌いな気持ちが高まることがかねない場合も…

相手との今の距離感を考えて、LINEする理由があるときに、短くまめに送りましょう。

[ad#co-1]

遠距離恋愛でも長続き?

単純接触効果

遠距離恋愛は、終わりやすいと言われていますが、長続きさせるために、単純接触効果を使いましょう。

物理的にも、心理的にも遠くなってしまいがちな遠距離恋愛…

お互いの住む場所を近づけるのは、難しいと思いますが、心の距離を縮める方法はあります。

それは単純接触効果を利用し、1回の長電話や長文LINEの連絡をするより、短い電話・短文LINEを、頻繁に行うことで、効果が期待できるということです。

長電話や、長文のLINEは相手に負担になるときがあります。

短時間や短文のコミュニケーションを数多く取り、相手に自分を意識させ続けるようにする方が、たまの長電話・長文LINEより効果が高いのです。

遠距離恋愛で有効なコミュニケーション

まとまった時間が取れなくても、少しでも会う機会を作れば、心の距離は近づいていきます。

会う時間を取ることが難しければ、顔を見せるビデオ通話も、使ってみてはいかがでしょうか。

遠距離恋愛でも、軽い連絡を回数行って、恋人との恋愛を盛り上げていきましょう!

[ad#co-1]

相手との心理的距離の近づけ方

単純接触効果

単純接触効果の実践として、恋愛での相手との心理的距離の近づけ方についてご説明します。

連絡の回数を多くすることはお伝えしましたが、毎日すれ違う、視界の隅に何度も入ってくるだけでも、好感度が上がります。

ですので、片思いの人へのアプローチでは、以下の3点を意識しましょう。

単純接触効果を意識した片思いの人へのアプローチ方法

  • ①相手との物理的距離を近づける
  • ②SNSでつながりを持つ
  • ③ちょっとした物のやり取り

以下、順番に説明します。

Sponsored Links

[ad#co-1]

①相手との物理的距離を近づける

学生の場合、同じサークルに入る、社内恋愛の場合は、その人に用を作り仕事の話をする、などお相手と近くに行ける方法を工夫してみてください。

相手との会話が盛り上がらなくても、視界に入り、意識させるだけで好感度が上がります。

②SNSでつながりを持つ

相手がすでに知り合いなら、SNSでフォロワーや友達になってもらい、つながりを持ってみましょう。

”いいね”ボタンやリツイートなら、気軽に好きな人にコミュニケーションがとれますし、重くないです。

簡単で、気軽にできる方法で、単純接触効果を活用してみましょう。

③ちょっとした物のやり取り

相手にアメやガム、タバコをあげる、またはもらう。

友達になっていたら、CDや最近話題の本を貸すなど、物のやり取り・貸し借りをしてみましょう。

貸し借りをした場合、手渡しする際、物理的距離も縮まりますし、最低2回会うことに
なります。

それだけ、単純接触が増え、相手の好意が高まる可能性があります。

試してみてください!

[ad#co-1]

単純接触効果をビジネス・営業に応用する方法

単純接触効果

単純接触効果は、ビジネス・営業にも活用できるテクニックです。

複雑なやり方は必要なく、すぐに取り入れることができる方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

単純接触効果で営業効果を上げる

顧客に営業する際にも、会う回数を増やせば、単純接触効果で、親しみが増します。

忙しい顧客の都合もあると思いますが、なるべく1回で商談・打ち合わせを済まそうとしない方がよいかもしれません。

なぜなら、電話1回、訪問1回など、小さな接触を繰り返すことで、あなたの好感度や印象がアップしていきますから。

顧客にコンタクトを取る理由を考えないといけないですが、商談も2・3回に分けるなど、工夫してみてください。

仕事に応用するときの工夫

Sponsored Links

顧客とまめに連絡する方法として、アポの確認の電話を前日に入れる、商談後にお礼のメールを送るなどはいかがでしょうか?

コツコツと、顧客へのアプローチを繰り返すことで、単純接触効果が期待できます。

[ad#co-1]

単純接触効果もこうなると逆効果!使い方に注意

単純接触効果

単純接触効果について、ご説明してきましたが、逆効果になるケースもあります。

まず相手が、あなたによい印象を持っていない場合は、単純接触を増やすことが、逆効果になります。

単純接触効果は誰かが、その人に感情を持つ前が効果があります。

相手があなたをよく知らない場合には、効果があります。

しかし、すでに悪い感情を持っている場合は接触すればするほど、嫌われてしまいますので注意しましょう。

[ad#co-1]

単純接触効果が使える回数とは?

単純接触効果は、印象のよくなる回数があり、10回がピークと言われています。

10回接触を繰り返しても、効果が感じられないなら、印象を変えていて接触した方がよいでしょう。

また、相手にしつこいと思われても逆効果なので、相手のタイミングや都合を想像して、コンタクトをとってみてください。

放送回数が多すぎるCMにクレームがつくのは、このためです。

単純接触効果が逆効果になることも、覚えて活用してみてください!

[ad#co-1]

まとめ

単純接触効果

今回は単純接触効果について解説しました。

単純接触行為は、なかなか親密になれない相手との距離をぐっと近づけるためにとても有効な方法です。

恋愛や職場での人間関係にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

[ad#co-1]

Sponsored Links



Sponsored Links

-心理学の知識

© 2024 トレンドジャンプ!