Sponsored Links

手紙の書き出し

6月の手紙の書き出し文例:ビジネスやお礼状に使える時候の挨拶は?

Sponsored Links

6月といえば梅雨の時期。じめじめとした嫌な季節というイメージがあります。

しかし、街路に咲くあじさいや、ジューンブライドで結婚式を挙げる人が増えるなどこの時期ならではの美しい情景もたくさんあります。

6月に出す手紙には、こうした季節感を上手に織り込みたいものですね。

今回は6月に出す手紙の書き出しについて、文例を挙げながら解説させていただきます。

[ad#co-1]

6月の手紙の書き出し文例

6月の手紙の書き出し文例

  • 入梅の候、お変わりございませんか。
  • 梅雨の候、体調ご万全でお過ごしでしょうか。
  • 長雨の候、お変わりございませんか。
  • 初夏の候、長雨続きですね。そちらはいかがですか。
  • 向暑の候、夏の装いに気分も軽くなりますね。いかがお過ごしですか。
  • 桜桃の候、今年もはや半分が過ぎようとしています。お変わりありませんか。
  • 薄暑の候、いかがお過ごしでしょうか。
  • 小夏の候、季節の変わり目に体調等くずされていないでしょうか。
  • 深緑の候、日差しの強さに初夏の訪れを感じますね。いかがおすごしでしょうか。

 

なお、「~の候」の部分は、「~の折り」「~のみぎり」といったように書き換えても問題ありません。

  • 入梅の候、お変わりございませんか。」
  • 入梅の折り、お変わりございませんか。」
  • 入梅のみぎり、お変わりございませんか。」

いずれも置き換えて使えます。

 

Sponsored Links

[ad#co-2]

くだけた印象にしたい場合の書き出し文例

6月の手紙の書き出し

(6月の手紙の書き出し文例)

親しい友人や知人にお手紙を送るときのように、もう少しくだけた印象の書き出しにしたいときには以下のような文例も使えます。

なお、6月上旬・中旬・下旬で適した表現がやや異なりますので注意してくださいね。

①6月上旬に使える書き出し文例

  • 衣替えの季節、夏の装いに気分も軽くなりますね。いかがお過ごしでしょうか。
  • 我が家の庭にも紫陽花の花が咲き始めました。梅雨入りが近いことを知らせてくれているようです。
  • 今年もはや半分が過ぎようとしていますね。年初に立てた目標の再確認をされているのではないでしょうか。
  • いよいよ夏も間近ですね。我が家では子供たちの制服も夏服に変わりました。

[ad#co-3]

②6月中旬に使える書き出し文例

  • 初夏の気配を感じたのも束の間、今年は梅雨入りも早く長雨が続いています。そちらはいかがでしょうか。
  • いよいよアユ釣りの解禁が近づいてきましたね。釣り好きの~さんにとっては楽しい季節の到来なのではないでしょうか。
  • 6月はジューンブライドの季節ですね。花嫁さんの美しい姿に梅雨のうっとうしい気分も吹き飛ぶようです。
  • もうすぐ父の日ですね。今年のプレゼントはもう決まりましたでしょうか。

③6月下旬に使える書き出し文例

  • 梅雨の中休みに降り注ぐ日差しの強さに初夏を感じる季節となりました。いかがお過ごしですか。
  • ようやく梅雨も終わりに近づいてきました。夏の日差しが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
  • 青梅の季節、今年はいかがお過ごしでしょうか。私は梅酒づくりに挑戦しています。

[ad#co-4]

手紙の書き出しについての基本ルール

Sponsored Links

手紙を書く時の文章は、以下のような順番で書き出すのが基本ルールです。

  • ①頭語
  • ②時候の挨拶
  • ③相手の安否を気遣う文章
  • ④日頃の感謝
  • ⑤主文
  • ⑥末文
  • ⑦結語

書き出し部分(②と③)で季節感を出そう

②時候の挨拶と、③相手の安否を気遣う文章がいわゆる「書き出し」の部分に当たります。

※①頭語は「拝啓」や「謹啓」といった手紙の最初に必ず入れる言葉です(こちらは各季節共通です)

書き出しの部分では季節感を出すのが良いですね。

季節感を出すにはそのときにあった「季語」を織り込むのが基本となります。

Sponsored Links

6月に使える季語には以下のようなものがあります。

  • 紫陽花
  • かきつばた
  • しゃくなげ
  • 衣替え
  • 夏服
  • 田植え
  • あめんぼ
  • ほととぎす
  • かわせみ
  • かたつむり
  • 梅雨入り
  • てるてる坊主
  • 父の日
  • 結婚式
  • ジューンブライド
  • 鮎釣り解禁
  • 鵜飼い
  • 青梅
  • 梅雨空
  • 空梅雨
  • 梅雨寒
  • 梅雨晴れ
  • 梅雨の中休み

>>7月の手紙の書き出しについてはこちらで解説しています。

まとめ

今回は、6月の手紙で使える書き出し文例について解説させていただきました。

6月の梅雨の時期はじめじめとした日が続き、過ごしづらい毎日が続きます。

そのような時にこそ、雨の日だからこそみられる情景や夏を待ち遠しく思う気持ちを手紙の書き出しに込めるとよいですね。

[ad#co-1]

Sponsored Links



Sponsored Links

-手紙の書き出し

© 2024 トレンドジャンプ!