Sponsored Links

季節の歳時記・手紙の書き方

退職の挨拶を手紙で:お客様や取引先に送る場合の書き方や例文を紹介

Sponsored Links

会社を退職するときには、上司や同僚だけでなく、これまでお世話になったお客様にも感謝の気持ちを伝えたいですよね。

退職時には何かと忙しくバタバタしますが、ちょっと心を落ち着けて、お客様への感謝の手紙を書くのも良い案です。

今回は、お客様の心にひびく退職挨拶の手紙の文例をご紹介します。

[ad#co-1]

退職挨拶の手紙をお客様に送る場合の文例

退職,挨拶,手紙,お客様

(退職挨拶の手紙をお客様に送る場合の文例)

まずはビジネスマナーをしっかり押さえた、基本的な例文を押さえておきましょう。

「退職の挨拶の手紙を書きたいけど、どういう風に書けばいいのかさっぱり…」

という方は、以下の例文をそのまま使っていただいても問題ありません。

退職挨拶の手紙の文例①:転職の場合

拝啓

○○の候 △△様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、この度 私 ******は ○月○日をもちまして△△株式会社を退職することとなりました。

△△様にはひとかたならぬご厚情をいただきましたこと深く感謝申し上げます。

なお、後任は******が努めさせていただきます。

これまでと同様、今後ともご贔屓くださいますようよろしくお願い申し上げます。

本来お伺いしてご挨拶差し上げるべきかと存じましたが、何かと取り紛れ書状でのご挨拶に代えさせていただくご無礼をご容赦ください。

長年のご愛顧をいただき誠にありがとうございました。

△△様の末永いご多幸をお祈り申し上げます。

敬具

Sponsored Links

[ad#co-2]

寿退職の場合②:退職挨拶の手紙の文例

拝啓

○○の候、△△様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます

私事につき恐縮ではございますが、この度結婚のため○月○日付にて△△株式会社を退職する運びになりました。

△△様にはひとかたならぬご厚情をいただきましたこと、深く感謝申し上げます。

今後は家庭に入り、新たな世界でのスタートとなりますが、これまでの経験を糧にして精一杯努力してまいりたく存じます。

本来お伺いしてご挨拶差し上げるべきかと存じましたが、何かと取り紛れ書状でのご挨拶に代えさせていただくご無礼をご容赦ください。

末筆ながら△△様の末永いご多幸をお祈り申し上げます。

敬具

[ad#co-3]

退職挨拶の手紙を書く際のポイント

上では具体的な文例を紹介させていただきました。

お客様へ退職挨拶の手紙を書く際には、以下3つのポイントを押さえて作成しましょう。

 

退職挨拶の手紙をお客様に書く際のポイント

  • ①退職する会社の悪口は書かない
  • ②お客様が不快になるような退職理由は書かない
  • ③前向きな手紙でこれからのご縁を結ぶ

 

以下で順番に解説させていただきます。

①退職する会社の悪口は書かない

例えどのような退職理由だったとしても、会社の悪口になるような書き方は望ましくありません。

退職した会社とお客様とは、今後ともご縁が続きます。

会社の悪口をお客様に伝えることは、かえって自分自身の評価を下げることにもなります。

Sponsored Links

どんなに嫌いな会社であったとしても「嘘も方便」です。

あくまでも円満退職のイメージがお客様に伝わる手紙にしましょう。

[ad#co-4]

②お客様が不快になるような退職理由は書かない

結婚や出産による退職はおめでたいことですね。

しかし、お客様が独身の場合には面白くない気持ちにさせてしまう恐れがあります。

普段のコミュニケーションの中で「この人にはこういう話題には触れないほうが良いかも…」とわかることがありますよね。

そういった話題については避けておくのが無難です。

すでに周知の場合は隠す必要はありませんが、お客様にどうとらえられるかがわからない場合には「一身上の都合」「私事都合」と理由はぼかして書きましょう。

Sponsored Links

[ad#co-5]

前向きな手紙でこれからのご縁を結ぶ

退職後していったんは縁が切れる相手と思っていても、長い人生の間には、思わぬところで再会を果たすかもしれません。

もし退職理由が同業他社への転職であるならば、なおさらせっかくのご縁を切るのは適切ではありません。

業界内部での人のつながりというのは意外に多いものですから、将来的に嫌な気分にならないようにしておかなくてはなりません。

前向きな気持ちで、さわやかな印象を与えるような手紙を書くことで、これまでのご縁を今後にもつなげましょう。

まとめ

ビジネスマナーを押さえた手紙は、会社の評価と自分自身との評価につながります。

退職再撮の手紙をお客様に送る場合には、「立つ鳥後をにごさず」の精神を忘れないようにしましょう。

[ad#co-1]

Sponsored Links



Sponsored Links

-季節の歳時記・手紙の書き方

© 2024 トレンドジャンプ!