Sponsored Links

会社・職場のマナー

育休明けの降格や減給・部署異動…会社の違法性は?

Sponsored Links

子どもはかわいいけれど、職場に戻って社会人の時間が戻ってくるのも内心ではやっぱりうれしい…というママさん、多いのではないでしょうか。

ただ、「育休明けにいろいろ理由をつけられてお給料を減らされた」「育休明けに職場に戻ったらすぐ配置転換(降格)された」という方も少なくないようです。

↓ヤフー知恵袋で調べてみたのですが、みなさんいろんな体験談を書かれていますね…。

育休明け

↓※時間がない方のために主なお悩みを要約してみると、以下のようなことが中心でした。

【育休明けの降格・減給】みんなの体験談まとめ

  • 育休明けには無条件で正社員からパートタイマーに降格(年収は2分の1程度まで減少)
  • 決して小さな会社ではないので育休産休の制度はちゃんとしているはずなのに、これまで会社に抗議したような人は誰もいない
  • 育休を理由に降格するのは労働基準法への違反なんじゃないかとモヤモヤ…
  • 1人目の育休明けでは何もなかったが、2人目の育休明けでは降格扱いだった
  • 育休明けに他部署へ異動になったが、夜勤もある部署で子どもがいる人間に継続できるわけもなく、実質的には解雇…

育休明け

育休明け

育休明けの降格や減給は、法律的にはどうなの?

育休明け

私も育休明けの減給や降格についてはとても気になったので、いろいろ調べてみました。

気になったのが、そもそも育休明けの減給や降格というのは、労働基準法に違反するんじゃないか?ということです。

結論から言うと、「育児介護休業法第10条(不利益取扱いの禁止)」という法律があります。

これによると、「育休明けの人をいきなり解雇したり、減給やパートタイマー化などの不利益な取り扱いはしてはいけない」というルールになっているんです。

育児介護休業法第10条:不利益取扱いの禁止

事業主は、労働者が育児休業申出をし、又は育児休業をしたことを理由として、当該労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。

>>育児介護休業法第10条:不利益取扱いの禁止

違法なのになんでみんな主張しないの?

Sponsored Links

上の法律を見れば、育休明けの人を減俸したり、実質的に継続できないような部署に配置転換することは「不利益取扱い」に該当するのは明らかですよね。

でも、実際にはこのような主張をする人はほとんどいないというのが現実です。

その理由として、上の法律のルールには、違反したとしても会社への罰則が何もないからなんです。

「法律に違反したのに何も罰則がないなんて、それって法律っていえるの?」と不満に思われる方が99%(私もその1人)だと思うのですが、現状は労働基準監督署に訴えるとか、裁判をするなどの方法しかないというのが実際のところですね。

裁判でもし勝てたとしても…そんな職場にいれますか?

もちろん、違法なルールを作っているのは会社なわけですから、裁判になれば勝訴できる可能性はあるでしょう。

ですが、裁判で争った会社で、まわりから白い目で見られながら働くなんてこと、普通の神経の人にはできませんよね…。

上のヤフー知恵袋の口コミでも、「みんな違法性をうたがっているけれど、だまっている」という意見がありましたが、裁判をしてでも会社にルールを変えさせることまではできないという人がほとんどのようです。

わたしが選んだ解決法

育休明け

このように書いてきたわたし自身、育休明けにはこれまで通りの条件では職場に戻らせてもらうことができず、とても悲しい思いをした記憶があります。

私の場合、どうしても納得することができなかったのでねばり強く会社と交渉をしたのですが、結局はケンカ別れのようになってしまったんです。

Sponsored Links

その時はほんとうにくやしかったので、「ぜったいこんな会社よりも給料が良くて、福利厚生もしっかりしている会社にいってやる!」と意気込んでいたんですが、転職活動なんてしたことがなかったので「何から始めたらいいんだろう…」とやっているうちに退職予定日が2週間後にせまってきていたんです。

そんなときにもうワラにもすがる思いで相談したのがこちらの転職サイトだったんですが、当時の私の状況について親身になって相談を受けてくれて、結果として年収が20万円高い職場(しかも育児にちゃんと配慮してくれています)への求人を決めてくれたんです。

↓※女性向け転職サイト(無料です)


>>パソナキャリアで募集中の求人を見てみる

注意事項:期待はしすぎちゃダメ!でも、今の職場の条件よりよくなることはある

育休明け

もちろん、あくまでも転職組ですから、夢のような条件ではないです。

それでもそれ以前につとめていた会社よりもお給料が高いですし、仕事の負担もどちらかというと少ない部署に入れてもらうことができたんです。

「転職なんかしたら今よりも条件が悪くなっちゃう…」

「もし転職先が見つからなかったら収入が減る…」

こんな風に悩んでいらっしゃる育休明けのママさん、少なくないと思います(私もそうでした)

Sponsored Links

確かに世の中には夢のような職場や仕事はないです。

でも、「今よりもほんの少し条件の良い職場」というのは思ったより近くにあるものなんですよ。

自分で年収の交渉なんてできないししたくない…という方にもおすすめ

良い職場を見つけるためには、情報収集がぜったいに必要ですし、時には条件をめぐって交渉しないといけないこともあります。

「交渉も情報リサーチも自分でできる!」という方はハローワークなどでじみちに職探しをするのも1つの手だとは思いますが、退職しようと考えている期日まであまり時間がない(私はこれ)という方は、無料で使える転職エージェントは必ず使ったほうが良いと思います。

転職エージェントさんは、自分では言い出しにくい年収の条件とか、勤務時間の条件なんかも、すべて事前に伝えておけば会社の担当者に伝えてくれるんです(私たちが転職先の会社の人にいう必要はありません)

こちらからヤフーメールなどを登録すると、担当のエージェントさんからメールで連絡が入ります。

具体的な求人の候補をいくつか見せてくれますので、その中からあなたの希望に合いそうなところがあったときだけ先に進めばOKなので、「無理やり転職を決められたら…」と不安な方も安心ですよ(変な勧誘とかもありませんでした)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

>>無料で募集中の求人をのぞいてみる

Sponsored Links



Sponsored Links

-会社・職場のマナー

© 2024 トレンドジャンプ!